敬老の日に折り紙で花をプレゼント!
秋らしくて、敬老の日にふさわしい簡単な花の作り方をご紹介しますね。
とても簡単なので、たくさん作って花束やリースにしても素敵ですし、カードやラッピングにも使えますよ。
子供と一緒にプレゼント作りも良いですね!
敬老の日に折り紙で花の作り方に必要なもの
敬老の日に贈る花でもよく選ばれている、「桔梗(キキョウ)」の作り方を紹介しています。
桔梗の花言葉は・・
やさしい愛情、変わらぬ愛、
永遠の愛、誠実、従順、清楚、気品 などなど。
このため敬老の日のプレゼントに選ばれているのも納得ですね。
それでは簡単な桔梗を作るのに必要なものからご紹介します。
【必要な材料・道具】
・折り紙
・はさみ
必要なものはこれだけです。折り紙さえあれば作れますよ!
敬老の日に折り紙で花の簡単な作り方な作り方
それでは早速作っていきましょう。
1.色面を下にして、半分に折ります。
2.上の角半分まで折って、折り目を付けます。
3.下の角も同様に折ります。
4.上下の角を折って交差した点に、右側の下の角を合わせて折ります。
5.手順(4)で折った左端を、右端に合わせるように重ねております。
6.左側の端を、線の端まで合わせるように重ねております。
7.裏返して、
半分に折ります。
↑また表側に向きを変えます。
★これは正五角形の折り方です。
8.図のように曲線を描くように切り落とします。
線を引いておくと、きれいに切り落とせますよ。
9.下の角を少し切り落とします。
10.すべて開いたら完成です!
■この折り方のポイント
正五角形を作ってから、曲線を引いて切ることで、桔梗らしい花びらを表現しています。
五角形の折り方は少しだけ複雑ですが、コツをつかんでしまうととても簡単です。
正五角形は桜や星をキレイに切る時にも使える方法ですよ。
■桔梗のアレンジ方法!
とても簡単な作り方なので、たくさん作ることもできます。
桔梗のリースにしたり、花束、そしてメッセージカードなどなど、たくさんの桔梗で飾ると素敵ですよ!
敬老の日に折り紙で花の簡単な作り方まとめ
敬老の日にふさわしい花の簡単な作り方をご紹介しましたが、いかがでしたか?
とっても簡単なのでアレンジしやすいですし、子供とプレゼント作りにも使えますね。
ぜひ色々試してみて素敵な敬老の日のプレゼントを作って下さいね。
■こちらは敬老の日の花に人気のコスモスの作り方です ↓↓
■敬老の日の折り紙プレゼント。こちらもどうぞ ↓↓
コメント