かぼちゃの折り紙で簡単な作り方とは?
折り紙一枚で簡単にかぼちゃっぽくなる折り方をご紹介しますね。
とても簡単なので、たくさん作ってハロウィンの飾りつけに使えますよ。
ぜひ色々な飾りつけに活用して下さい!
スポンサーリンク
かぼちゃを折り紙で作る時に必要なもの
まずはかぼちゃを作るのに必要なものからご紹介しますね。
【必要な材料・道具】
・折り紙
・ペン
必要なものはこれだけです。家にあるものだけで出来てしまいますね。
スポンサーリンク
かぼちゃの折り紙で簡単な作り方
では早速作ってみましょう。
1.色面を下にして、三角に半分折ります。
2.さらに半分に折ります。
3.開きながら折ります。反対側も同様に折ります。
開いている部分を下側にして置きます。
4.開く下側を中央に向かって内側に折り込みます。
5.上側も中央に向かって内側に折り込みます。
6.上の角を後に折ります。
7.下の角を少しだけ折ります。
8.両端の角を少しだけ折ります。
9.ペンで顔を描いたら完成です!
■この折り方のポイント
・手順(6~8)の折り具合で、かぼちゃの雰囲気が変わります。ぜひカボチャっぽくなるように工夫してみて下さいね。
・カボチャの顔はしっかり描いた方がジャックオーランタンっぽくなるので、マジックペンなど色の濃いものがおすすめです。
黒色の折り紙で目や口を貼り付けても良いですね。
かぼちゃ折り紙で簡単に作る方法まとめ
かぼちゃの簡単な折り方をご紹介しましたが、いかがでしたか?
リースを作って飾っても良いですし、たくさん作ってガーランドにしてもカワイイです。
アレンジや飾り方も随時更新していきますね!
スポンサーリンク
コメント